ウクレレのレッスン内容について

ウクレレが初めての方は入門編からはじめ、初級、STAGE3~へとすすんでいきます。

レッスン入門編

はじめてウクレレを弾く方は、入門編からはじめます。 入門編では、曲のコードストロークによる伴奏方法を主に練習していきます。

早い方で初回レッスンでさっそく2曲弾けるようになります。

また、入門編ではメロディーの演奏方法も学びます。 そして仕上げにハワイアンを一曲ウクレレ・ソロで演奏してみましょう。

レギュラーコースで大体、3~6ヶ月で入門編は終了となりますが、その間に10曲を超える曲を演奏できるようになります。

レッスン初級編

ウクレレ初級編はハワイアンの伴奏、そしてウクレレ・ソロが弾けるようになるのが目標です。

ハワイアンは独特ですが、やはりウクレレにピッタリの音楽です。きちんとリズムにのれるようにしていきましょう。

ウクレレ・ソロは「オーラ・リー」や「聖者の行進」など世界の名曲、そして「プアリリ・レフア」などのハワイアンに挑戦していきます。

初級編のレッスンの目安は、レギュラーコースでおよそ10ヶ月~です。


このページの先頭へ