お知らせ・更新情報 辻堂・藤沢
-
-
2023年2月28日
入会金無料キャンペーン実施中です!
2023年3月スタート生募集中です→無料体験レッスンお申込みフォーム -
2023年2月28日
2023年度動画発表会の参加受付中です! -
動画発表会専用サイトのお知らせ
動画発表会用のホームページができました。
こちらから閲覧できます。(パスワードが必要です。) -
セブンス&ファンストラム公式LINEアカウント
教室の公式LINEアカウントができました。以下のQRコードから友だち追加ができます。
時間変更や体験レッスンのご予約などにご活用ください。
ウクレレ初心者もスムーズに上達 辻堂・藤沢
ウクレレ教室ファンストラムでは、受講される方の目標やご年齢に合わせ、初めての方でも楽しく、そして着実に上達できるようにレッスンを行っています。
理にかなった練習方法と豊富な経験を持つ講師によるレッスンはきっと、「勇気を出して習いに来てよかった」と感じていただけると思います。
個人レッスンなので、目標に向けた練習ができます
ウクレレ教室ファンストラムでは個人レッスンが主体となっています。
教室では受講される方のご希望に合わせて、以下のような項目の中からレッスンを組み立てています。
メロディー演奏
コードストロークによる伴奏
ウクレレ演奏の基本となるメロディーとコードストロークが演奏できるようになります。
アルペジオによる伴奏
ピアノやハープのように、一つずつ音を出しながら伴奏する方法です。
アンサンブル練習
メロディーと伴奏が弾けるようになったら、先生と一緒にアンサンブルの練習ができます。
人とリズムを合わせること、演奏しながら耳でよく周りの音を聞く、など一人では身に付けにくいことも楽しみながら修得していけます。
ウクレレ・ソロ演奏
ウクレレでソロ演奏に挑戦します。メロディーと伴奏を一人で演奏するウクレレ・ソロは技術の向上にも最適です。
すこし難しそうに感じるかもしれませんが、教材にそって順にこなしていけば案外ドンドン弾いていけます。
生徒さんの中には、すでにハーブ・オオタさんやジェイク・シマブクロさんの難局をレパートリーにしている方も多くいます。
リズム・トレーニング
リズム・トレーニングの練習です。
演奏力の向上の他、楽譜を読む力も養うことができます。
メロディーへの伴奏付け
ご自分で作ってみたメロディーやきいたことのあるメロディーにコードを付け、伴奏する方法を学びます。
ウクレレ・ソロの編曲方法
自作曲やJポップなどをウクレレ・ソロにアレンジしていく方法を身につけていきます。
初見演奏
初めて見た楽譜をすぐに演奏できるようにトレーニングします。
楽典・音楽理論
レッスンの必要に応じて楽典や音楽理論を学べます。
ライブやコンサートのための練習法
人前で演奏をするときの練習スケジュールや楽器の調整、実力を発揮するために必要なことなどを学びます。
ライフスタイルに合わせたコース選択
ファンストラムでは、多くのコースをご用意することで最もご自分に適したレッスンの受講が可能になっています。
レッスン回数
上達したいスピードや趣味に使える時間を考慮して、月ごとのレッスン回数を決めることができます。
個人レッスン、アンサンブルレッスン
レッスンは個人レッスンとアンサンブルレッスン(ご家族、またはお友達同士など3名までで行うレッスン)の選択が可能です。
無料の講座で、お得に上達。
ウクレレ教室ファンストラムでは、生徒さんであれば無料で受講ができる特別講座が受講できます。
音楽の決まりごとや楽譜の読み方に詳しくなりたい方は、「楽典」、音響など音の仕組みなどに詳しくなりたい方は「音響」など。また、弦の張り替え方なども習うことができます。
レッスン料金について
ファンストラムでは、月々のレッスン回数により、レッスン料金が異なります。
詳しくは、レッスン料金のページでご確認下さい。